山梨県立甲府第一高等学校同窓会は、会員相互の親睦を図り
母校教育の本旨を貫徹することを目的としています。
TOPICSお知らせ
- BS1スペシャル「在宅死 “死に際の医療”200日の記録」が、
第7回(2018年度)日本医学ジャーナリスト協会賞の映像部門で大賞を受賞!
昭和55年卒の医師堀越洋一さんらの取り組みを取材した「NHKBS1スペシャル」が、第7回(2018年度)日本医学ジャーナリスト協会賞の映像部門で大賞を受賞!
受賞作品
『在宅死 "死に際の医療"200日の記録』NHKエンタープライズ
受賞理由(抜粋)
どうすれば人は、住みなれた家で安らかに死を迎えられるのか。埼玉県新座市の堀ノ内病院在宅医療チームに密着した記録。
全盲の娘さんが、末期がんの父親を最期まで家で看取る映像は、過酷な条件のもとでも、患者が望む穏やかな看取りができるという「希望」と、それは何故かを考えさせる。
100分の番組にも拘らず6月から9月までの3ヶ月で5回放送され、患者だけでなく、医療従事者からも、現場を映像で知ることができて非常に勉強になったとの声が寄せられている。
(詳細はこちらから)
- 平成30年第3回 甲府一高・甲府工業・日川高校・甲府商業 同窓会有志による
4校対抗親睦ゴルフ大会 が境川カントリークラブにて開催されます。
開催日時:平成30年11月20日(火)
会場:境川カントリークラブ 笛吹市境川町小黒坂2266 TEL:0120-66-5012
- 第14回 甲府一高OB強行遠足 が
甲府一高から、北杜市長坂 オオムラサキセンター(28km)にて開催されました。
開催日時:平成30年11月 3日(日) 6:30集合 7:00スタート
申 込 :野中 敏光(S52)090-3244-6190 FAX 055-279-0787
内藤 奏蔵(S42)090-6485-8478 FAX 055-252-4425
詳細はこちら
- 平成30年 山梨県立甲府第一高等学校 第138周年 創立記念特別講演会 が
開催されました。
開催日時:平成30年10月24日(水)
講 師 :シミックグループ 代表取締役CEO 中村 和男様(薬学博士 S40年卒)
「企業家としてこれからの日本は何が必要か」
詳細はこちらから
- 平成30年 第92回 強行遠足が実施されました。
平成30年10月6日(土)7日(日)に行われました。
男 子 甲府一高より、小諸までの104.0Km 6日14:00出発、7日14:00終了(24時間)
女 子 高 根 より、小海までの 41.6Km 7日 7:00出発、7日16:00終了( 9時間)
同窓会 協力体制
佐久穂 救護検印所 昭和62年卒 53名 6日22:00〜7日10:00
臼 田 救護給水所 昭和61年卒 59名 6日22:30〜7日11:30
中 込 救護検印所 昭和60年卒 32名 6日23:30〜7日12:00
岩村田 救護給水所 昭和59年卒 41名 6日23:30〜7日13:30
三 岡 救護給水所 昭和58年卒 76名 7日00:20〜7日14:10
小 諸 救護検印所 昭和57年卒 72名 7日00:30〜7日15:30
全 線 巡 視 同窓会執行部 14名 6日14:00〜7日17:00
昭和44年卒山本 仁一さん その他有志
2018年度 到着率 集計結果
(集計報告)
- 平成30年 甲府中学・甲府一高 第9回 卒業年度別対抗 親睦ゴルフ大会 が
境川カントリークラブにて開催されました。
開催日時:平成30年9月17日(月 祝)
会場:境川カントリークラブ 笛吹市境川町小黒坂2266 TEL:0120-66-5012
- 平成30年 創立138周年 山梨県立甲府第一高等学校同窓会 総会・懇親会が
平成30年5月19日(土)甲府富士屋ホテルにて開催され
1100名を超える同窓生の皆様にご参加いただきました。
当番幹事 昭和61年卒、副当番幹事 平成15年卒
テーマ 想い、未来に紡ぐ
サブテーマ 〜桜の誇り、四つ葉の望み〜
開催日時:平成30年5月19日(土)総会13:30〜、懇親会15:30〜
会場: 甲府富士屋ホテル 甲府市湯村3-2-30 TEL:055-253-8111
実行委員長 お礼の挨拶 こちらから
■第138周年限定記念タオル
■オリジナルどら焼き[一高焼印入]
を 当日、特設ブースにて販売しました。詳細はこちらから
(当番幹事HP)
- 平成30年 第59回 甲府中学・甲府一高校東京同窓会が
平成30年7月14日(土)ホテルグランドパレスにて開催されました。
当番幹事 昭和55年卒、サブ幹事学年 平成8年卒
テーマ 1st for tomorrow ~伝統と改革を紡ぐ、未来へ~
開催日時:平成30年7月14日(土) 15:00〜
会 場:ホテルグランドパレス 千代田区飯田橋1-1-1 TEL:03-3264-1111(代)
詳細はこちらから
- 平成30年度 同窓会理事会 のお知らせ
平成30年4月26日 甲府一高 本館1階 視聴覚室にて開催されました。
開催日時:平成30年4月26日(木)16:00〜
会場:甲府一高 1階 視聴覚室
- 第22代 同窓会長 小田切 常雄様に おかれましては
平成30年3月 享年75歳にて永眠されました。
謹んで故人のご冥福をお祈りするとともに、お知らせ申し上げます。
- 第70回 卒業証書授与式 が行われました。
開催日時: 平成30年3月1日(木)
会 場: 山梨県立甲府第一高等学校 体育館
- 平成29年度 同窓会入会式 が 行われました。
開催日時: 平成30年2月28日(水)
会 場: 山梨県立甲府第一高等学校 体育館
- 平成30年 第21回記念 「一紅会」主催 春の講演会が
平成30年3月10日(土)アルカディア 市ヶ谷にて開催されました。
講 師:千葉大学医学部付属病院 包括的脳卒中センター長 小林英一氏 (S55年一高卒)
演 題:脳卒中医療の最前線から
開催日時:平成30年3月10日(土)13:00〜16:00
会場: アルカディア 市ヶ谷 3F富士の間 千代田区九段北4-2-25 TEL:03-3261-9921
詳細はこちら
- 平成29年度 同窓会常任理事会 の お知らせ
平成29年度 同窓会常任理事会が治作鮨にて開催されました。
開催日時: 平成29年12月9日(土) 午後5時30分から
会 場: 治作鮨 甲府市中央4-8-19 TEL:055-235-1238
- 平成29年 第91回 強行遠足が実施されました。
平成29年10月7日(土)8日(日)に行われました。
男 子 甲府一高より、小諸までの103.5Km 7日14:00出発、8日14:00終了(24時間)
女 子 高 根 より、小海までの 41.6Km 8日 7:00出発、8日16:00終了( 9時間)
同窓会 協力体制
佐久穂 救護検印所 昭和57年卒 66名 7日21:30〜8日10:00
臼 田 救護給水所 昭和61年卒 62名 7日22:30〜8日11:30
中 込 救護検印所 昭和60年卒 34名 7日23:30〜8日12:00
岩村田 救護給水所 昭和59年卒 37名 7日23:30〜8日13:30
三 岡 救護給水所 昭和58年卒 50名 8日00:20〜8日14:10
小 諸 救護検印所 昭和56年卒 58名 8日00:30〜8日15:30
全 線 巡 視 同窓会執行部 12名 7日14:00〜8日17:00
その他有志
(集計報告)
- 2019年 創立139周年 山梨県立甲府第一高等学校同窓会 総会・懇親会の
当番幹事 昭和62年卒業生のホームページ・Facebookが開設されました。
(こちらからアクセスしてください)
- 平成29年 創立137周年 山梨県立甲府第一高等学校同窓会 総会・懇親会が
平成29年5月20日(土)甲府富士屋ホテルにて開催されました。
当番幹事 昭和60年卒、副当番幹事 平成14年卒
テーマ 「誘う一高魂」
サブテーマ 〜輝き続けるプライド〜
開催日時:平成29年5月20日(土)総会13:30〜、懇親会15:30〜
会場: 甲府富士屋ホテル 甲府市湯村3-2-30 TEL:055-253-8111
137周年オリジナル商品の販売を行いました。
◇◇限定純米酒【一高魂】◇◇
◇◇限定和菓子【一高どらやき】◇◇
(委員長 御礼・詳細は こちらから)
当番幹事 HomePage (リンクを削除しました)
- 強行遠足90回記念誌の発行のお知らせ
このたび、強行遠足90回記念誌を発行する運びとなりました。
各学年ごとに注文をまとめ、お渡ししておりますが、7月8日から、ホームページからも申し込みを受け付けます。
尚、5月20日の甲府第一高等学校同窓会 総会・懇親会の会場でも販売いたします。
ご協力のほどお願い申し上げます。
体 裁: A4判
価 格: ¥1,000円(送料別)
- 平成27年版同窓会名簿の発行のお知らせ
このたび、平成27年版同窓会名簿を発行する運びとなりました。
同窓生の皆様のには、名簿掲載内容の確認はがきや名簿購入の案内状を発送して作業を進めてまいりますので、
ご協力のほどお願い申し上げます。
名簿発行日:平成27年6月下旬
体 裁:A4判(約660ページ)
名簿価格 :¥4,500円
名簿作成委託先
このたびの名簿作成は、正式な同窓会事業として株式会社サラト(兵庫県姫路市)に委託しております。
株式会社サラト
TOPICS OBお知らせ OB
- BS1スペシャル「在宅死 “死に際の医療”200日の記録」
昭和55年卒 医師 堀越 洋一さんの取り組みが BS1スペシャル「在宅死 “死に際の医療”200日の記録」で放送されました。
放送 NHK BS1
2018年11月6日(火)19時より(堀越さんの取り組みは特に20時頃から)
(詳細はこちらから)
- 川上洋司 東京藝術大学退任記念コンサート
昭和44年卒 川上洋司さんの 東京藝術大学退任記念コンサートが 2018年6月1日(金)19時より
コラニー文化ホール(山梨県立県民文化ホール)で開催されました。
(詳細はこちらから)
- 日本人として初めての「ウイスキー殿堂入り」
昭和43年卒 輿水精一さんが日本人として初めて「ウイスキー殿堂入り」しました。
(詳細はこちらから)
NEWS新着情報
- 2018年 4月26日(木)
- 平成30年 同窓会理事会が開催されました。
- 2018年 4月 7日(土)
- 平成30年度 甲府第一高等学校 入学式が行われました。
- 2018年 3月 1日(木)
- 第69回卒業証書授与式が行われました。
- 2018年 2月28日(水)
- 平成29年度 同窓会入会式が行われました。
- 2017年12月 9日(土)
- 平成29年度 同窓会常任理事会が 開催されました。
- 2017年11月28日(月)
- 平成29年 第2回 甲府一高・甲府工業・日川高校・甲府商業 同窓会有志による4校対抗親睦ゴルフ大会が境川カントリークラブにて開催されました。
- 2017年10月29日(日)
- 第13回 甲府一高OB強行遠足が一高より北杜市オオムラサキセンターまでの28Kmにて行われました。
- 2017年 9月18日(月)
- 甲府中学・甲府一高 第8回 卒業年度別対抗 親睦ゴルフ大会が,境川カントリー倶楽部にて行われました。
- 2017年 7月 8日(土)
- 平成29年 第58回甲府中学・甲府一高東京同窓会がホテルグランドパレスにて開催されました。
- 2017年 5月20日(土)
- 平成29年創立137周年 甲府中学・甲府一高同窓会 総会・懇親会が 甲府富士屋ホテルにて行われました。
- 2017年 4月28日(金)
- 平成29年 同窓会理事会が開催されました。
- 2017年 4月 7日(金)
- 平成29年度 甲府第一高等学校 入学式が行われました。
- 2017年 3月 1日(水)
- 第69回卒業証書授与式が行われ、259名が甲府一高を卒業しました。
- 2017年 2月28日(火)
- 平成28年度 同窓会入会式が行われ、259名の新入会員が入会しました。
- 2016年12月10日(土)
- 平成28年度 同窓会常任理事会が 開催されました。
- 2016年11月14日(月)
- 平成28年 第1回 甲府一高・甲府工業・日川高校・甲府商業 同窓会有志による4校対抗親睦ゴルフ大会が境川カントリークラブにて開催されました。
- 2016年10月30日(日)
- 第12回 甲府一高OB強行遠足が一高より北杜市オオムラサキセンターまでの28Kmにて行われました。
- 2016年 9月25日(日)
- 甲府中学・甲府一高 第7回 卒業年度別対抗 親睦ゴルフ大会が,境川カントリー倶楽部にて行われました。
- 2016年 7月9日(土)
- 平成28年 第57回甲府中学・甲府一高東京同窓会がホテルグランドパレスにて開催されました。
- 2016年 5月21日(土)
- 平成28年創立136周年 甲府中学・甲府一高同窓会 総会・懇親会が 甲府富士屋ホテルにて行われました。
- 2016年 4月30日(土)
- 平成28年 同窓会理事会が開催されました。
- 2016年 4月 8日(金)
- 平成28年度 甲府第一高等学校入学式が行われ、288名の新入生が、入学いたしました。
- 2016年 3月 1日(火)
- 平成27年度 卒業証書授与式が開催されました。
- 2016年 2月29日(月)
- 平成27年度 同窓会入会式が開催され、272名の新入会員が入会しました。
- 2015年12月12日(土)
- 平成27年 常任理事会が開催されました。
- 2015年 9月27日(日)
- 甲府中学・甲府一高 第6回 卒業年度別対抗 親睦ゴルフ大会が,境川カントリー倶楽部にて行われました。
- 2015年7月11日(土)
- 平成27年 第56回甲府中学・甲府一高東京同窓会がホテルグランドパレスにて開催されました。
- 2015年5月16日(土)
- 平成27年創立135周年 甲府中学・甲府一高同窓会 総会・懇親会が 甲府富士屋ホテルにて行われました。
- 2015年 5月 1日(金)
- 平成27年 同窓会理事会が開催されました。
- 2015年 4月25日(土)
- 「みんなのふるさと夢プロジェクト」を応援する「新緑チャリティーウォーク白州(12km)」が開催されました。 (当日の模様はこちらから)
- 2015年 3月 1日(日)
- 平成26年度 卒業証書授与式が開催されました。
- 2015年 2月27日(金)
- 平成26年度 同窓会入会式が開催されました。
- 2014年12月13日(土)
- 平成26年 常任理事会が開催されました。
- 2014年11月2日(日)
- 第10回 甲府一高OB強行遠足が一高前より北杜市オオムラサキセンターまでの28Kmにて行われ、120名近くの方が参加されました。
- 2014年10月25日(土)
- 「みんなのふるさと夢プロジェクト」を応援する「チャリティー紅葉ウォーク白州(12km)」が開催されました。
- 2014年10月 4日 5日
- 甲府一高 第88回 強行遠足が行なわれ、多数の同窓生が、協力いたしました。
- 2014年 9月28日(日)
- 甲府中学・甲府一高 第5回 卒業年度別対抗 親睦ゴルフ大会が,境川カントリー倶楽部にて行われました。
- 2014年 7月26日(土)
- 平成26年甲府中学・甲府一高 東京同窓会が東京會舘(東京都千代田区)に盛大に行われました。
- 2014年5月17日
- 平成26年創立134周年 甲府中学・甲府一高同窓会 総会・懇親会が 甲府富士屋ホテルにて行われました。
(実行委員 御礼の挨拶)
- 2014年4月30日(水)
- 平成26年度 同窓会 理事会が行われました。
- 2014年 3月 1日(土)
- 平成25年度卒業証書授与式が開催されました。
- 2014年 2月28日(金)
- 平成25年度 同窓会入会式が開催されました。
- 2013年11月25日
- 甲府中学・甲府一高 第4回 卒業年度別対抗 親睦ゴルフ大会が,境川カントリー倶楽部にて行われました。
親睦ゴルフ大会の写真をアップしました。
- 2013年11月22日(日)
- 甲府一高 第87回 強行遠足の模様が,日本テレビ「news every.」で放送されました。
- 2013年11月3日(日)
- 第9回 甲府一高OB強行遠足が一高前より北杜市オオムラサキセンターまでの28Kmにて行われ、120名近くの方が参加されました。
- 2013年10月13日(日)
- 一高卒業生の筒井真理子氏の朗読会が山梨県立図書館 多目的ホールにて行われました。
- 2013年10月 5日 6日
- 甲府一高 第87回 強行遠足が行なわれ、男子が小諸までの105.7Kmになり,多数の同窓生が、協力いたしました。
- 2013年 7月20日(土)
- 平成25年甲府中学・甲府一高 東京同窓会が東京會舘(東京都千代田区)に盛大に行われました。
当日のもようは近日公開)
当番幹事S50卒 ホームページ
- 2013年5月19日(日)
- 「みんなのふるさと夢プロジェクト」を応援するチャリティーウォーク 甲府-白州 が開催されました。
- 2013年5月18日(土)
- 平成25年創立133周年 甲府中学・甲府一高同窓会 総会・懇親会が 甲府富士屋ホテルにて盛大に行われました。
(当日のもようはこちらから)
当番幹事S56卒 ホームページ
- 2013年4月20日(土)
- 平成25年度 同窓会 理事会が行われました。
- 2013年 3月 1日(金)
- 平成24年度卒業証書授与式が開催されました。
- 2013年2月28日(木)
- 平成24年度 同窓会入会式が開催されました。
- 2012年12月08(土)
- 常任理事会が開催されました。
- 2012年11月3日(土)
- 第八回 甲府一高OB強行遠足が開催されました。
- 2012年10月13日(土)
- 「みんなのふるさと夢プロジェクト」を応援するチャリティーウォーク 甲府-白州 が開催されました。
- 2012年10月6日(土)
7日(日)
- 甲府一高の強行遠足が行われました。
昭和54年卒、55年卒、56年卒の同窓生が若林、まきば公園、市場でお手伝いをしました。
強行遠足の写真をアップしました。
- 2012年9月25日
- 甲府中学・甲府一高 第3回 卒業年度別対抗 親睦ゴルフ大会が,境川カントリー倶楽部にて行われました。
親睦ゴルフ大会の写真をアップしました。
- 2012年7月14日
- 平成24年甲府中学・甲府一高 東京同窓会が、東京會舘(東京都千代田区)にて行われました。
(詳細はこちらから)
- 2012年5月19日
- 平成24年創立132周年 甲府中学・甲府一高同窓会 記念講演会・総会・懇親会が 甲府富士屋ホテルにて盛大に行われました。
(当日のもようはこちらから)
当番幹事S55卒 ホームページ
- 2012年4月27日
- 平成24年度同窓会理事会が 、15時より 甲府一高本館1階 視聴覚室で行われました。
- 2012年4月27日
- サイトをリニューアルオープンしました。
- 2010年
- サイトをオープンしました。